JIS&Tは、日本インベスター・ソリューション・アンド・テクノロジー株式会社の略であり、確定拠出年金の記録関連業務を行う会社です。iDeCoを行っている方なら聞き覚えのある会社かと思います。今回は、iDeCoで運用している商品の今後の購入割合を変更する方法をご紹介します。頻繁に行うことではないため、忘れてしまった方向けにサクッと紹介します。
JIS&Tサイト 商品別配分変更方法
今回は「先進国の株70%、新興国の株30%で合計1万円」を「先進国の株100%」に変更する例を確認します。
①JIS&Tサイトにログイン後「商品別配分変更」に進む。
まず、一番上の現在の商品別配分を確認しましょう。

②その下にある「変更後の商品別配分」の配分割合に割合を入力する。
今回は先進国株を100%とします。複数商品選ぶ時も含めて合計が100%になっていることを確認し、更に下部の申し込み確認をクリックします。

③確認画面となりますので「はい」を選択します。

➃念の為、「拠出情報紹介」から商品別配分を確認する。
ただし、直ぐに反映しない場合もあります。

まとめ
iDeCo(イデコ)等の運用商品は定期的に確認し、変更することも必要かもしれません。手続きも簡単で、手数料が掛かる等のデメリットもないのでどんどん活用していきましょう。