前日結果

おめでとうございます。NASDAQ100とレバナスの基準価格が揃って最高値です。
レバナスは、初の39,000円台です。
レバナス基準価格とトータルリターン
NASDAQ100とその他の指数の値動き

とても強い一日となりました。
NASDAQ100とS&P500のセクター別ランキング

昨日とは打って変わって、ほぼ赤で気持ちが良いです。
チャート分析
NASDAQ100 S&P500 比較チャート

元々、11月の頭には元の高値を超えると予想していましたが、流石NASDAQ100です。
RSIもまだ上に上がる余地があり、MACDのヒストグラムもとても強いです。
関連チャート

VXNはかろうじて20を下回っています。
利回りは若干、上がっています。
経済指標

とても良い結果です。
新規失業保険申請件数
米労働省が毎週集計し、集計期間の翌木曜日に発表しています。アメリカ国内の雇用情勢を示す経済指標で、失業者が失業保険給付を初めて申請した件数を集計しています。景気の動向に敏感に反応し、景気先行指数として、雇用統計の約2ヵ月先行すると言われています。
決算関係
アップルとアマゾンがやらかしました。
28日の時間外の決算で、アップルとアマゾンが揃って売上高がアナリスト予想を下回りました。

両方28日の上昇は素晴らしいのに、その後下がってますね。
明日のNASDAQ100は期待できないかもです。
その他
〇NISAにも課税
立憲民主の江田さんがNISAにも課税していくと発言したことが炎上していました。
NISAって何制度だっけ!?少額非課税制度ですよね!!
〇フェイスブック 社名変更
最近あまり冴えないフェイスブックが社名を変更してMeta(メタ)にするそうです。
ソーシャルメディアのフェイスブックと社名を切り離すことで企業イメージアップに繋がるか。
「メタバース(ネット上の仮想世界)が次のフロンティアだ」とCEOのマーク・ザッカーバーグ氏は発言した。
これで変わるか?と思いましが、ちゃんと株価は上がったみたいですけど。
それでは皆さん、レバナス握りしめて爆っていきましょう!