【レバナス】11月24投資状況 ~金利急上昇 NASDAQ危険~

投資新着情報

11/23は金融緩和の縮小が進むとの見方から債券が売られ、長期金利が1.63%~1.67%へ急上昇しNASDAQが下落した。石油の備蓄解放を決めた中、石油価格が上昇に転じた。決算発表の銘柄は上昇よりも下落が目立ち、ズームやギャップは10%以上の下げとなった。

前日結果

レバナス基準価格とトータルリターン

楽天レバナース!元本割れですよ!

NASDAQ100とその他の指数の値動き

米3指数の中で唯一の下げです。
昨日お示しした、16,200がざっくり言えば機能したようにも見えます。
実体としては、100程下がる可能性があります。

NASDAQ100とS&P500のセクター別ランキング

金利急上昇と、石油の値段が上がりエネルギーセクターと金融セクターが強い1日となった。

チャート分析

NASDAQ100 S&P500 比較チャート

左:NASDAQ100 右:S&P500

NASDAQ100もS&P500も両方ともかなり弱くなっています。
下髭が長いことくらいしか良いところを見つけられません。
RSIが50を切るとさらにまずい展開となります。

昨日は、フィボナッチ的に16,200が1つ目のサポートとお話ししました。24日の先物もそこで踏ん張っています。ここを割り込むと2つサポートがある。
・前回の底、16,000
・25日移動平均線
下落してもどちらかまでだと、テクニカル的には考えられる。

関連チャート

左:VXN 右:米10年国債利

VXNは11/10の水準を超えました。
米国債利回りの急上昇を見ると、NASDAQやラッセルが弱かったことが理解できます。

それでは皆さんレバナスで爆っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました