12月27日は大きな経済ニュース等がなかったもののサンタラリーへの期待からか大幅に上昇した。
NASDAQ100は4日続伸し、史上最高値に迫る16,550を超えた。最近調子の良いS&P500は、今年69回目の終値での史上最高値を更新し、4,800ポイントを射程に捉えた。取引時間中の史上最高値も合わせて更新している。
サンタラリーとは言え、ここ数日の上昇は過去と比較すると高く、年始まで続くかは不透明である。
NASDAQ100は史上最高値、S&P500は4,800を超えると流れ的には更なる上昇を期待出来る。
※当チャンネルでは、NASDAQ100(NASDAQ総合ではない)・ダウ平均・S&P500を米国主要3指数として扱います。
前日結果
レバナス基準価格とトータルリターン

節目の50%超のリターンです。43,151円が基準価格最高値です。
楽天レバナスもリターンがプラスになって良かったです。設定時が高値圏だったため、あまり購入しなかったのは良かったかもしれません。
NASDAQ100とその他の指数の比較

NASDAQ100とS&P500のセクター別ランキング

チャート分析
NASDAQ100 S&P500 比較チャート

NASDAQ100は、16,400程のネックラインを大幅に上抜け力強い状態です。現在のレジスタンスは最高値の16,660前後でしょう。先週からは4日続伸しており大分上昇しているので、そこはだけがネガティブポイントです。
S&P500は心理的節目の4,800ポイントに挑戦です。少し前まで4,700が相当意識されていたので
簡単には抜けることが出来ないかもしれません。
両指数ともRSIはMACDは上昇トレンドですので、期待しましょう。
出来高はやはりとても少ないです。
関連チャート

米国10年利回りが低下しているのが気になります。月末で買いが入っているのでしょうか。
2年利回りが若干の上昇です。
原油と円安がずんずん進んでいます。エネルギーセクターも調子が良さそうです。
経済指標
特にありません。
レバナス情報

元祖レバナス
純資産額、2,000億円突破。
楽天レバナス
純資産額、200億円に迫る。

それでは皆さん、レバナス握り締めて爆っていきましょう!