【レバナス】12月9日投資状況 ~米国3指数 そろって小幅上昇~

投資新着情報

12月9日の米国市場は、3指数が揃って小幅上昇となった。S&P500は4,700ポイントを超え最高値圏に到達し、3指数は25日移動平均線を上抜けたことで力強さも感じることが出来た。金利が上昇する中でアップルやメタ(旧フェイスブック)等のハイテク株が上昇し、VIXも久々に20を下回った。

レバナスの純資産額も元祖も楽天もともに最高額となっている。

一時の悲観的ムードからは楽観的ムードに移行しつつあるが、今週末にはCPIの発表、来週にはFOMCの開催と市場の変化がある可能性も為、注意が必要と考える。オミクロン株と利上げにどこまで市場が織り込んでいるかにかかってくる。

前日結果

レバナス基準価格とトータルリターン

楽天レバナス、久々の元本回復。

NASDAQ100とその他の指数の比較

NASDAQ100とS&P500のセクター別ランキング

チャート分析

NASDAQ100 S&P500 比較チャート

左:NASDAQ100 右:S&P500

NASDAQ100、S&P500、そしてダウ平均を含め25日移動平均線を超え推移。チャート上は一定の安心感がある。MACDもそろそろゴールデンクロスをする様子で強気。
大きなニュースや経済指標もないので、やはり金曜日のCPIの発表が1つの節目になるでしょう。

NASDAQ100は、16,400を超えたところにレジスタンスがあることが分かります。ここを超えれれば一気に上昇局面を迎えるでしょう。

関連チャート

左:VXN 右:米10年国債利

VXNは最近の中ではかなり低い水準。VIXは20を切って一足先に安定圏に突入。
ここ数日の株高に伴い利回りも徐々に上昇しています。

このままクリスマスラリーに乗って上昇すFOMCの発表で再び下落か。どちらにせよ今は様子見でしょう。

そろそろ今年も終わりが見えてきました。年初来から素晴らしいパフォーマンスの米国市場。
NASDAQ100は節目の30%越えに期待しましょう。

それではレバナス握り締めて爆っていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました